注目の記事 PICK UP!

阿久比町にてSDGs研修を行いました!

11月27日。
阿久比町、若手の先生方に向け、SDGs研修を開催してきました。

全てのチームがゴールに達成できました。
私が見てきた中でもあまりない例です。
それは何でできたのか?
どのタイミングの行動があったから、コォなったのか?
など、振り返りにて皆さんとたくさんアウトプットしました。

日々、教壇に立つ先生方なので、逆の立場になり、また違う視点を持っていただけたのかな。
そんなことを感じた時間でした。

2030SDGsカードゲームは、SDGsの理解のためだけのカードゲームではありません。

ゲームを通して、自らのアクションや思考が今後の仕事や人間関係、組織マネジメントにどう活かしていくか?
を、考えてもらうためのツールです。

若い先生方と私も楽しい時間となりました。

機会とご縁を頂きありがとうございました。

関連記事

  1. にしおSDGsパートナー制度

  2. 「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームの開催!

  3. 阿久比町制70周年子どもサミット開催!

  4. 【にしおSDGsパートナー制度】

  5. 「議員さんにSDGsを💁‍♀️」by SDGs design

  6. 日本福祉大学付属高等学校

  7. 社会問題研修部会

  8. 半田市,協働研修

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP